英語・外国語・ローマ字
【お客様へお願い】
教科書につきましては、只今在庫の確認に手間取っております。
誠に申し訳ございませんが、ご注文の前に一度、
メールかFAXにてお問合せ下さい。
返信に3~4日お時間いただく場合もございます。
何卒ご了承くださいませ。
英語・外国語・ローマ字
番号
| タイトル
| 発行元
| 発行年
| 価格
| 備考
|
英語001
| THE ELEMENTARY SPELLING-BOOK ウエブストル氏
being an improvement on the american spelling book | 山中市兵衛翻刻
NOAH WEBSTER | 明治18年
| 2,000
| |
英語002
| THE ELEMENTARY SPELLING-BOOK
being an improvement on the american spelling book | 細川芳之助発行
| 明治20年
| 3,000
| |
英語003
| SWINTONS STUDIES IN ENGLISH LITERATURE
WITH BIOGRAPHICAL NOTICES Vol Ⅱ | 三省堂
| 明治24年
| 2,500
| |
英語004
| LONGMANS’ NEW READERS
THE FOURTH READER FOR STANDARS 4 | 戸田直秀発行
上製本 | 明治21年
| 3,000
| |
英語005
| THE FOURTH STEP IN ENGLISH 外国語教授法研究会
| 三省堂
| 明治41年
| 1,500
| |
英語006
| THE SECOND STEP IN ENGLISH 少書込み
東京府立第一中学内 外国語教授法研究会著
| 三省堂
明治40検定 | 明治42年
| 1,500
| |
英語007
| ナショナル第五読本和訳注釈 イーストレーキー 印
下巻 NEW NATIONAL FIFTH READERS | 金刺芳流堂
| 明治40年
| 1,500
| |
英語008
| BARNES’NEW NATIONAL READERS NUMBER 1
第23版 長島恭三郎・長島為一郎発行者 | 長島文昌堂
| 明治34年
| 1,500
| |
英語009
| BARNES NEW NATIONAL READER NO.3
ニューナショナル 第三リードル独案内 第5版 | 榊原友吉蔵版
| 明治23年
| 2,000
| |
英語010
| NEW NATIONAL READERS NUMBER 2
ニューナショナルリーダー 印有 | 戸田直秀出版人
| 明治21年
| 売切
| |
英語011
| NEW NATIONAL READERS NUMBER 3
ニューナショナルリーダー 印有 | 戸田直秀出版人
| 明治21年
| 売切
| |
英語012
| WITH THE BEST ORATORS. Fourth edition part.1
A collection,speeches, and addresses, | 敬業社
本文99頁 | 明治25年
| 2,000
| |
英語013
| ロングマン第一読本 第7版
| 博文館
| 明治26年
| 売切
| |
英語014
| LONGMANS’ NEW READER
THE SECOND READER FOR STANDARS Ⅱ | 博文館 疲れ本
| 明治26年
| 1,500
| |
英語015
| LIFE AND ADVENTURES OF ROBINSON CRUSOE
DANIERL DEFOE | 吉岡書籍店
第4版 | 明治26年
| 売切
| |
英語016
| SWINTON’S PRIMER AND FIRST READER
上製 スウ井ントン第一読本 | 戸田直秀発行
| 明治28年
| 1,500
| |
英語017
| SWINTON’S FOURTH READER 巻末墨書有
上製 スウ井ントン第四読本 | 戸田直秀発行
| 明治27年
|
1,500 | |
英語018
| THE MOMBUSHO CONVERSATIONAL READERS
NO,1 文部省蔵版 英語読本 再版 | 大日本図書(株)
| 明治31年
| 1,500
| |
英語019
| THE MOMBUSHO CONVERSATIONAL READERS
NO,2 文部省蔵版 英語読本 第二 | 大日本図書(株)
表紙濡れ跡あり | 明治31年
| 1,000
| |
英語020
| SANDERS' UNION FOURTH READER ユニオン第四
BY CHARLES W.SANDERS,A.M. | 三省堂
| 明治33年
| 1,500
| |
英語021
| 会話作文教科書 上・下2冊 花輪/宮井共著
| 金港堂 訂正再版
| 明治33年
| 3,800
| |
英語022
| 会話作文教科書 上巻 花輪/宮井共著
| 金港堂 十版
| 明治41年
| 1,500
| |
英語023
| GIRLS ENGLISH READERS No1 武田錦子
| 金港堂
| 明治35年
| 2,000
| |
英語024
| GIRLS ENGLISH READERS No2 武田錦子
| 金港堂 五版
| 明治43年
| 2,500
| |
英語025
| STANDARD CHOICE READERS NO.2
中学用教科書 鍾美堂編集部 | 鍾美堂
| 明治42年
| 1,000
| |
英語026
| KINKODO'S FIFTH ENGLISH READER
花輪虎太郎著 中学外国語科用教科書 | 金港堂
| 明治34年
| 売切
| |
英語027
| FIRST PRIMER TEXT-BOOK SERIES 斉藤秀三郎
尋常中学/高等小学用外国語科教科書 | 金港堂
| 明治30年
| 1,500
| |
英語028
| ENGLISH LANGUAGE PRIMER NO.1 First Year
齋藤秀三郎 Saito's graduated conversation-grammars | 興文社
中学用教科書 | 明治33年
| 1,500
| |
英語029
| PRACTICAL ENGLISH LESSONS NO.1 third year
齋藤秀三郎 Saito's graduated conversation-grammars | 興文社
中学用教科書 | 明治34年
| 1,500
| |
英語030
| PRACTICAL ENGLISH LESSONS NO.2 fourth year 訂再版
齋藤秀三郎 Saito's graduated conversation-grammars | 興文社
中学用教科書 | 明治34年
| 1,500
| |
英語031
| PRACTICAL ENGLISH LESSONS NO.3 fifth year
齋藤秀三郎 Saito's graduated conversation-grammars | 興文社
中学用教科書 | 明治34年
| 1,500
| |
英語032
| NEW GUIDE TO ENGLISH SELF-TAUGHT
新語学独案内 序文:伊藤博文 表題紙少破れ | エフ、ブリンクリー著
三省堂書店 | 明治42年
| 2,000
| 売切
|
英語033
| KANDAS ENGLISH GRAMAR middle school course N0.1
| 三省堂 修正再版
| 明治43年
| 1,500
| |
英語034
| LITERARY SIDE READERS FOURTH YEAR
文学副読本 4年用 吉岡源一郎 | 育英書院
| 大正14年
| 1,500
| |
英語035
| NEW FOUNTAIN READERS BOOK 5 吉岡源一郎
| 育英書院
| 大正11年
| 売切
| |
英語036
| 熊本氏ニュー・スクール・リーダーズ詳解(4)
NEW SCHOOL READERS BOOK 4 | 東京辞書出版
新書判 | 大正8年
| 1,000
| |
英語037
| NEW TAISHO READERS NO.1
師範中学用教科書 上條辰蔵他著 | 育英書院
| 大正5年
| 売切
| |
英語038
| NEW TAISHO READERS NO.2
師範中学用教科書 上條辰蔵他著 | 育英書院
| 大正5年
| 売切
| |
英語039
| NEW CURRENT COMPOSITION 第一巻
中学校外国語科・師範学校英語科用 | 東京開成館
奥付欠 | 大正8年
| 1,000
|
英語040
| New General English Readings NO.1 伊藤豊
| 有精堂 書込有
| 大正11年
| 1,000
| |
英語041
| THE ALBION SUPPLEMENTARY READERS BOOK ONE
| 三省堂 長岡拡編
| 大正12年
| 1,500
| |
英語042
| NEW METHOD SIDE READERS BOOK TWO 鈴木富太郎
| 宝文館
中学外国語科 | 大正15年
| 2,000
| |
英語043
| NEW ENGLISH LESSONS
改訂再版 BOOK1 山田巖 | 日英社 大正15検定
中学校外国語科用 | 大正15年
| 1,500
| |
英語044
| COMPANION SIDE READERS 2 飯島東太郎
| 開成館 中学用
| 大正14年
| 1,000
| |
英語045
| THE CULTURE READERS BOOK TWO 上條辰蔵
中学校・師範学校英語科用 | 開成館
| 大正11年
| 1,500
| |
英語046
| MODEL ENGLISH COMPOSITION
ADVANCED COURSE BOOK Ⅲ | 三省堂
| 大正14年
| 1,000
| |
英語047
| NEW LANGUAGE READERS ONE 塩谷栄
| 開成館
| 大正10年
| 1,000
| |
英語048
| THIRTY MORE FAMOUS STORIES JAMES BALDWIN
| 日進堂 中学女学校向
| 大正13年
| 1,000
| |
英語049
| Systematic exercises in english sentence building
STAGE 1 HAROLD E.PALMER | 開拓社
| 大正13年
| 1,500
| |
英語050
| イングリッシュ・センテンス・ビルディング
STAGE 1 HAROLD E.PALMER | 開拓社
英文関係教科書 | 大正13年
| 1,500
| |
英語051
| KING'S ENGLISH COMPOSITION THIRD YEAR
吉岡源一郎 浜林生之助 | 興文社
中学用 | 大正15年
| 1,000
| |
英語052
| KING'S ENGLISH COMPOSITION FOURTH YEAR
吉岡源一郎 浜林生之助 | 興文社
中学用 | 大正14年
| 1,000
| |
英語053
| KING'S ENGLISH COMPOSITION FIFTH YEAR
吉岡源一郎 浜林生之助 | 興文社
中学用 | 大正14年
| 1,000
| |
英語054
| EASY COMPOSITION BOOK 1 少痛み 武信由太郎
| 開成館 中学用
| 大正12年
| 1,000
| |
英語055
| HIGHER ENGLISH COURSE BOOK TWO 書込多 塩谷栄
| 開成館
| 大正10年
| 800
| |
英語056
| THE CULTURE READERS BOOK THREE 上條辰蔵
中学校・師範学校英語科用 | 開成館
| 大正15年
| 1,500
| |
英語057
| AOKI'S CONCISE ENGLISH GRAMMAR 修正版
COMPLETE IN ONE VOLUME アオキ・ツネオ著 | 修文館 奥付欠
| 昭和2年
| 800
| |
英語058
| STEPPING STONES TO LITERATURE BOOK THREE
澤村寅二郎著 中等学校外国語科用教科書 | 有朋堂書店
| 昭和6年
| 1,000
| |
英語059
| NEW SUNRISE EASY COMPOSITION BOOK ONE
佐川春水著 中学校・高等女学校外国語科用 | 帝国書院
| 昭和6年
| 1,000
| |
英語060
| A SHORT COURSE IN THE ART
OF ENGLISH COMPOSITON BOOK3 | A・W・MEDLEY
泰文堂 昭和5年検定 | 昭和5年
| 1,000
| |
英語061
| A NEW EASY COURSE (1) 青木常雄
| 修文館
| 昭和9年
| 1,000
| |
英語062
| VOCABULARY TO INOUYE'S ENGLISH READERS
BOOK 2 小辞典・中学一年程度 小型本 50頁 | 柴山格太郎編
井上通信英語学校 | 昭和8年
| 1,300
| |
英語063
| TSUDA ENGLISH READERS BOOK Ⅳ 修正三版
中等学校用教科書見本版 津田英語塾編 | 三省堂
| 昭和10年
| 1,300
| |
英語064
| THE NEW HERALD READERS BOOK PNE
中等学校用教科書 ザ・ニュー・ヘラルド・リーダーズ | 泰文堂 修再版
片山寛著 | 昭和5年
| 1,000
| |
英語065
| NEW ENGLISH COMPOSITION 2 少書込 岩崎民平
| 至文堂 中学用
| 昭和6年
| 1,000
| |
英語066
| NEW ENGLISH COMPOSITION 3 少書込 岩崎民平
| 至文堂 中学用
| 昭和6年
| 1,000
| |
英語067
| THE ART OF ENGLISH COMPOSITION
BOOK THREE 村井知至他著 中学用教科書 | 泰文堂
| 昭和2年
| 1,500
| |
英語068
| NEW GRADUATED ENGLISH READERS 1
| 冨山房
| 昭和6年
| 1,500
| |
英語069
| New introduction to the Art of English Composition
BOOK TWO 村井知至他著 中学用教科書 | 泰文堂
| 昭和7年
| 1,000
| |
英語070
| THE STAR SERIES of ENGLISH READERS 3 Revised
| P・グリーンシンガー
暁星学園代表 | 昭和8年
| 1,500
| |
英語071
| THE NEW SYSTEMATIC COMPOSITION
EASY COURSE 2 下級用 英作文 | 三省堂 少疲れ
中学・高女用 | 昭和9年
| 1,000
| |
英語072
| Drill-Books of English Composition
Advanced Steps Book Ⅰ | 三省堂 昭和8年検定
| 昭和8年
| 1,000
| |
英語073
| NEW SCHOOL COMPOSITION BOOK 1
FOR THE THIRD YEAR 武信由太郎 | 開成館 中学師範用
昭和二年検定 | 昭和2年
| 500
| |
英語074
| DIRECT METHOD COMPOSITION EXCERCISES BOOK 2
見本版女子用標準英語読本 巻2 A.E.ヴェナブルズ他 | 英語教授研究所
英作文 | 昭和8年
| 1,000
| |
英語075
| THE STANDARD ENGLISH READERS FOR GIRLS
BOOK 1 女子用標準英語読本 巻一 | 英語教授研究所
| 昭和8年
| 売切
| |
英語076
| ADVANCING JAPAN READERS 2
中学校・實業学校外国語科用 金子健二 | 湯川弘文社
| 昭和10年
| 1,000
| |
英語077
| ADVANCING JAPAN READERS 3
中学校・實業学校外国語科用 金子健二 | 湯川弘文社
| 昭和10年
| 1,000
| |
英語078
| ADVANCING JAPAN READERS 5
中学校・實業学校外国語科用 金子健二 | 湯川弘文社
| 昭和10年
| 1,000
| |
英語079
| ARAMOUNT ENGLISH COMPOSITION (3)
S.KATSUMATA 文部省昭和13検定 | ワセダ・プレス
奥付欠 | 昭和13年
| 1,000
|
英語080
| GIRLS' CHOICE READERS Ⅱ ※女子中用 青木常雄
| 東京開成館
| 昭和12年 | 1,000
| |
英語081
| PHARMACEUTICAL ENGLISH VOLUME 2
薬学英語 第2巻 中西壮吉他編 | 南山堂書店
| 昭和14年
| 2,000
| |
英語082
| THE PRACTICAL ENGLISH READERS
BOOK TWO 堀英四郎編著 | 研究社
| 昭和15年
| 1,000
| |
英語083
| GRAMMAR AND COMPOSITION Vol.2
NEW EDITION 高等学校外国語科用 | 開隆堂出版
高校用 | 昭和26年
| 売切
| |
英語084
| GRAMMAR AND COMPOSITION
HIGH SCHOOL ENGLISH Vol.1 | 開隆堂出版
昭和24検定 中学用 | 昭和26年
| 1,000
| |
英語085
| ニュージャックアンドベティ 3RD STEP 学習書
| 新興出版社 参考書
| 昭和31年
| 800
| |
英語086
| ジャックエンドベティ 3RD STEP 少疲れ 自習書
| 新興出版社 参考書
| 昭和25年
| 1,000
| |
英語087
| REVISED SHORTER ENGLISH READERS BOOK 2
| 開隆堂 高校用
| 昭和35年
| 500
| |
英語088
| essential english 3 岡本圭次郎他
| 日本書籍 見本版
| 昭和32年
| 500
| |
英語089
| HIGHROAD TO ENGLISH READING COURSE 3
中島文雄他著 高等学校外国語科用教科書 | 三省堂 書込有
| 昭和36年
| 600
| |
英語090
| ENGLISH COMPOSITION for HIGH SCHOOL
1st COURSE 石橋英作文(1) | 清水書院
| 昭和29年
| 500
| |
英語091
| THE STAR SERIES of ENGLISH READERS 2 Revised
| T・グットレーベン
暁星学園代表 | 昭和25年
| 売切
| |
英語092
| ESSENTIAL OF ENGLISH GRAMMAR O・JESPERSEN
GEORGE ALLEN & UNWIN LTD発行 | 洋書 1953年発行
イギリス印刷 | 昭和
| 1,300
| |
英語093
| THE NEW CHOICE READINGS BOOK ONE 青木常雄
| 清水書院
| 昭和28年
| 800
| |
英語094
| Text of english the First Course Part 1
| 日本教育研究会
| 昭和21年
| 1,500
| |
英語095
| Kenkyusha English Texts 印有 市河三喜注釈
A CHRISTMAS CAROL BY C・CAROL | 研究社 小印
| 昭和25年
| 500
| |
英語096
| UP‐TO‐DATE ENGLISH CONVERSATION PART.1
RICHARD H.LAMB/竹澤啓一郎著 | 開隆堂
中学生程度 | 昭和24年
| 600
| |
英語097
| THE USE OF LIFE(SELECTED) 中学外国語科用
BY LORD AVEBURY 北星堂編集部編 | 中等学教科書㈱
昭和9年文部省検定 | 昭和9年
| 1,500
| |
英語098
| ROBINSON CRUSOE RETOLD IN WORDS OF ONE SYLLABLE
BY DANIEL DEFOE 少書込み 印あり | 文明書院
中等教育程度向け | 大正9年
| 800
| |
英語099
| ROBERT BRIDGES THE TESTMENT OF BEAUTY
introduction 小印有 デル・レ著 | 北星堂書店
本文英語 | 昭和13
| 800
| |
英語100
| THE GATE TO THE WORLD BOOK ONE 中学用
| 中等学校教科書㈱
| 昭和23年
| 1,000
| |
英語101
| THE GATE TO THE WORLD BOOK TWO 中学用
| 中等学校教科書㈱
| 昭和23年
| 1,000
| |
英語102
| The english cosmos book 3 高等学校用教科書
| 中等教育研究会
| 昭和26年
| 800
| |
英語103
| HIGH SCHOOL ENGLISH
STEP BY STEP Vol.1 高等学校外国語科用 | 開隆堂出版
| 昭和26
| 800
| |
英語104
| NEW HIGH SCHOOL ENGLISH
STEP BY STEP Vol.2 高等学校外国語科用 | 開隆堂出版
| 昭和29年
| 800
| |
英語105
| NEW ENGLISH FOR HIGH SCHOOLS BOOK ONE
昭和31年度用 第4版 R.H.ブライス | 大学書林
昭和28年検定済 | 昭和30年
| 600
| |
英語106
| Progressive English Readers 1
| 開隆堂出版
| 昭和34年
| 800
| |
英語107
| Progressive English Readers 2
| 開隆堂出版
| 昭和35
| 800
| |
英語108
| Progressive English Readers 3
| 開隆堂出版
| 昭和36年
| 800
| |
英語109
| HOW TO WRITE GOOD ENGLISH BOOK 1 松田成壽他著
| 教育出版㈱ 高校用
| 昭和23年
| 1,000
| |
英語110
| OUR ENGLISH BOOK Ⅲ 大塚高信
| 創元社 中学用
| 昭和24年
| 1,000
| |
英語111
| Let's learn English Book 2(中学英語2) 文部省
| 教育図書
| 昭和23年
| 売切
| |
英語112
| EVERDAY ENGLISH REVISED 1 中学校第1学年用
全体に使用感あり 裂け目のある頁が散見されます | 中教出版
中学外国語科用 | 昭和23年
| 800
| |
英語113
| HOW TO USE BETTER ENGLISH 2 松川
| 教育出版㈱
セロテープ補修 | 昭和41年
| 400
| |
英語114
| HOW TO USE BETTER ENGLISH 3 松川
| 教育出版㈱
セロテープ補修 | 昭和41年
| 400
| |
英語115
| 月刊CROWN Vol.2 No.2 ※英語学習誌
| 銀座出版社
| 昭和22年
| 500
| |
英語116
| LET’S LEARN ENGLISH BOOK Ⅱ 中学英語の正しい学び方
| 中学教育自習研究会
| 昭和22年
| 売切
| |
英語117
| LANDSCAPE IN ENGLISH ART & POETRY
「英国の美術及び詩に於ける風景」 L・BINYON | 研究社
本文英語 | 昭和26年
| 800
| |
英語118
| 英学生之友 第2巻第1号~5号 計5冊 保存良
| 英語普及会
| 大正9年
| 4,500
| |
英語119
| 英学生之共 第2巻第6号
| 英語普及会
| 大正9年
| 1,000
|
英語120
| 英学生之共 第2巻第7号
| 英語普及会
| 大正9年
| 1,000
| |
英語121
| 英学生之共 第2巻第8号
| 英語普及会
| 大正9年
| 1,000
| |
英語122
| 英学生之共 第2巻第10号
| 英語普及会
| 大正9年
| 1,000
| |
英語123
| 英学生之共 第2巻第11号
| 英語普及会
| 大正9年
| 1,000
| |
英語124
| 外国新聞雑誌研究 2巻3号
| 英文世界自嘲研究会
| 大正14年
| 1,000
| |
英語125
| 研究社英米文学叢書 (84)ENDYMION
JOHN KEATH 齋藤勇注釈 | 研究社 印有
| 昭和22年
| 500
| |
英語126
| 研究社英米文学叢書 (117)WALDEN
JHENRY DAVID THOREAU 篠田錦策注釈 | 研究社 印有
| 昭和23年
| 500
| |
英語127
| 英文学印象記 函 少書込 平田禿木
| ARS発行
| 大正13年
| 1,300
| |
英語128
| 英語自由自在 上巻 前田太郎
| 英語速成普及会
| 明治45年
| 1,500
| |
英語129
| 英文の友 第一巻 新婚旅行 高野巽
| 小川尚栄堂
| 明治35年
| 2,500
| |
英語130
| 市河博士還暦祝賀論文集 第1輯 市河三喜
新村出 厨川文夫 前島儀一郎 東田千秋ほか | 研究社
印有 記名有 | 昭和21年
| 1,500
| |
英語131
| 英文解釈教本 全 本文87頁 星野書店編集部編
| 星野書店
| 昭和3年
| 1,000
| |
英語132
| 英語新教授法の実際 印有 南石福二郎
| 開拓社 除籍本
| 昭和2年
| 1,500
| |
英語133
| 英語教授論考 印有 黒田巍
| 金子書房
| 昭和23年
| 1,300
| |
英語134
| 外国語としての英語教授法 多田房子
| 南雲堂
| 昭和53年
| 650
| |
英語135
| 英語新読本 巻三 英語教授法研究会編
| 水野書店
| 明治30年
| 2,000
| |
英語136
| 現代英語教育講座 全12冊
| 研究社
| 昭和39年
| 8,000
| |
英語137
| 変形文法と英語教育 実践と記録編 長谷川克哉他著
| 明治書院
| 昭和46年
| 1,500
| |
英語138
| 講座新しい英語教育 全3冊 中島文雄監修
| 大修館
| 昭和51年
| 3,000
| |
英語139
| 英語科における測定と評価の理論と実戦 稲村松雄
| 桐原書店
| 昭和52年
| 1,500
| |
英語140
| 英語新読本 巻三 線書込 英語教授法研究会
| 水野書店
| 明治34年
| 2,500
| |
英語141
| 英語世界 四巻六号 見よ英語界の燈明台を
| 英語世界社
| 明治33年
| 2,500
| |
英語142
| 新英文法辞典 改訂増補 函 高塚高信編
| 三省堂
| 昭和56年
| 2,500
| 売切
|
英語143
| 「英和対訳袖珍辞書」の遍歴 堀孝彦他
| 辞游社
| 平成11年
| 4,000
| |
英語144
| 口語英語の研究 裸本 小印 小松房三
| 太陽堂書店 地汚れ
| 昭和15年
| 2,000
| |
英語145
| 日本人英語の科学 竹蓋幸生
| 研究社
| 昭和57年
| 2,000
| |
英語146
| 英語教育と新教授法 竹中治郎
| 泰文堂
| 昭和37年
| 1,000
| |
英語147
| 米語の輪郭 竹中治郎
| 研究社
| 昭和24年
| 1,200
| |
英語148
| 米語の発音と綴字方 竹中治郎
| 研究社
| 昭和22年
| 1,300
| |
英語149
| 英語雑学事典 トム・バーナム
| 研究社出版
| 昭和57年
| 1,500
| |
英語150
| 英米の辞書 歴史と現状 長嶋大典
| 研究社
| 昭和49年
| 2,500
| |
英語151
| OEDを読む オックスフォード英語大辞典案内 永嶋大典
| 大修館書店
| 昭和58年
| 1,000
| |
英語152
| 英辞郎 ~世界最大級Web辞書誕生の秘密と効果的利用術~
本とCD-ROM(win/Mac) Windows95以降 | アルク
道端秀樹監修 | 平成14年
| 1,300
| |
英語153
| 英語の成立 H・ブラッドリー 大塚高信訳
| 泰文堂
| 昭和35年
| 800
| |
英語154
| 文法の原理 函 イェスベルセン 半田一郎訳
| 岩波書店
| 昭和43年
| 1,300
| |
英語155
| 古代中世英語入門 厨川文夫
| 背少ヤケ 金星堂
| 昭和24年
| 1,000
| |
英語156
| 英文法シリーズ 全13冊(25分冊) 函背ヤケ
| 研究社
| 昭和29年
| 3,000
| |
英語157
| 英語の語法 表現篇 全11冊 函背少ヤケ
| 研究社
| 昭和42年
| 3,000
| |
英語158
| 英語教師の手記 寺西武夫
| 吾妻書房
| 昭和38年
| 800
| |
英語159
| 英語の中の歴史 オウエン・バーフィールド
| 中央公論社
| 昭和53年
| 1,000
|
英語160
| ABCより会話まで速成英語独習 函 英語普及会
| 大興社 小型本
| 昭和3年
| 2,000
| |
英語161
| Gateway to the Great Books 全10冊 1963年
| Britannica 洋書
| 6,800
| ||
英語162
| 英語の背景 カバー痛み 印 浜林生之助
| 北條書店 ライン有
| 昭和25年
| 1,000
| |
英語163
| 英語のことわざ 秋本弘介
| 創元社
| 昭和42年
| 450
| |
英語164
| 標準問題集「和文英訳」 大橋榮三編
| 泰文堂
| 昭和11年
| 1,000
| |
英語165
| 英語語法辞典 ハロルド・E・パーマー
A GRAMMAR OF ENGLISH WORDS | 千城書房
| 昭和36年
| 1,500
| |
英語166
| 英語歳時記 春夏秋冬別巻雑巻 計6冊
| 研究社
| 昭和43年
| 8,000
| |
英語167
| ジョーク集成 記名有 毛利八十太郎
| 研究社
| 昭和32年
| 900
| |
英語168
| 英語の謎とパズル 小印 山本成之助
| 一橋書房
| 昭和32年
| 650
| |
英語169
| ことばのロマンス 函 小印 大塚高信
| 垂水書房
| 昭和31年
| 600
| |
英語170
| エレガントな英語 小印 桜庭信之
| 垂水書房
| 昭和32年
| 700
| |
英語171
| 日本人の英語 外国人の英語 遠藤八郎対談集
| 三省堂
| 平成7年
| 800
| |
英語172
| 直訳という名の誤訳 英語読書作法 東田千秋
| 南雲堂
| 昭和56年
| 1,000
| |
英語173
| あやまりやすい英語表現 少書込 ライン有 星新蔵
| 研究社
| 昭和41年
| 600
| |
英語174
| 文学と語学の間 齋藤勇
| ELEC出版部
| 昭和47年
| 800
| |
英語175
| 英語会話 理論と実践 新書判 森下捨巳
| 研究社学生文庫
| 昭和28年
| 400
| |
英語176
| 童話集楽しい夢の国(Dream‐Land) 新制中学英語学習書
| 教育出版㈱ 英文
| 昭和24年
| 600
| |
英語177
| 英語研究 第20巻6号 海洋文学号
| 研究社
| 昭和2年
| 800
| |
英語178
| 英語研究 第21巻3号 初夏号
| 研究社
| 昭和2年
| 800
| |
英語179
| 英語研究 第22巻3号 ベネット号
| 研究社
| 昭和4年
| 800
| |
英語180
| livre de lectures francaises
ふらんす語教科書 上下2冊共 内藤濯編 | 白水社
| 昭和6年
| 1,500
| |
英語181
| ふらんす語教科書 下巻 内藤濯編
| 白水社
| 昭和5年
| 1,000
| |
英語182
| 初等フランス文法 GRAMMAIRE FRANCAISE
| 第三書房 小林龍雄
| 昭和24年
| 600
| 売切
|
英語183
| Premiere annee de francais 第8版
暁星中学校代表 アルベール・ヘーグリ編 | 三修社
| 昭和23年
| 1,000
| |
英語184
| CHOIX DE LECTURES FRANCAISES 初級仏語選文
| 田川房太郎編・発行
| 昭和17年
| 売切
| |
英語185
| 標準仏蘭西会話 小型本 目黒三郎
| 白水社
| 昭和9年
| 1,000
| |
英語186
| 田島仏蘭西語講座 全3巻 函 田島清
| 白水社
| 昭和13年
| 2,000
| |
英語187
| 増訂亜細亜言語集(支那語学教科書) 廣部精
| 青山堂書房
| 明治36年
| 3,000
| |
英語188
| 支那語助辞用法 附応用問題・答解 青柳篤恒
| 増訂三版 文求堂書店
善隣書院蔵版 | 明治37年
| 3,500
| |
英語189
| 音韻論と正書法 服部四郎
| 研究社
| 昭和26年
| 1,200
| |
英語190
| 英文泰西秀話 CAPITAL STORIES 本文84頁
綴じ穴 背欠 シミ跡 テープ補修 | ジャパンタイムス
| 明治34年
| 1,500
| |
英語191
| 英和対訳お伽文学選集 (2)青ひげさん外七篇
英文と日本語訳 植木孝之助訳註 | 文献書院
| 大正14年
| 2,000
| |
英語192
| LAFCADIO HEARN'S LECTURES ON TENNYSON
蔵印有 岸重次編 | 北星堂書店
本部英語 | 昭和16年
| 1,000
| |
英語193
| THE FOUR GLASS BALLS S.H.HAMER
First published 1911 イギリス印刷 本文英語 | DUCKEORTH
洋書 1911年発行 | 2,000
| ||
英語194
| JUDE THE OBSCURE BY THOMAS HARDY
ハーディー著「日陰者ジュード」 木村秀夫他編 | 開隆堂
本文英語 | 昭和8年
| 800
| |
英語195
| Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ関係書
本文ドイツ語 H.BONITZ K.NARUSE | HOSHINO出版社
日本印刷 戦前 | 1,000
| ||
英語196
| LEARN HINDI YOURSELF B.B.D.GUPTA
| DAS GUPTA PRAKASHAN
| 1,000
| ||
英語197
| BLISS DIVINE 書込有 SRI SWAMI SIVANANDA
| The Divine Life Society
| 昭和49年
| 2,500
| |
英語198
| OUTLINE OF HINDI GRAMMAR with exercises R.S.McGregor
| CLARENDON PRESS・OXFORD
| 2,500
| ||
英語199
| THE ELEMENTS OF HINDI GRAMMAR Dr. MURLIDHAR
| MOTILAL BANARSIDASS
| 1,500
|
英語200
| EXERCISES IN SPOKEN HINDI R.S.McGREGOR
CAMBRIDGE AT THE UNIVERSITY PRESS発行 | 1970年
| 2,000
| ||
英語201
| BHARGAVA'S STANDARD ILLUSTRATED DICTIONARY
OF THE ENGLISH LUNGUAGE (Anglo-Hindi Edition.) Prof.R.C.Pathank,B.A.,L.T | BHARGAVA BOOK DEPOT
| 1974年
| 4,500
| |
英語202
| BHARGAVA'S STANDARD ILLUSTRATED DICTIONARY
OF THE HINDI LUNGUAGE (Hindi-English Edition.) Prof.R.C.Pathank,B.A.,L.T | BHARGAVA BOOK DEPOT
| 1973年
| 4,500
| |
英語203
| Je sais lire No1 川盛好蔵
| 白水社
| 昭和22年
| 800
| |
英語204
| パーリ語文法 水野 弘元
| 山喜房佛書林
| 昭和43年
| 1,300
| |
英語205
| A HAND BOOK OF INDIA D.CHATTERJEE 裸本
(A Comprehensive Tourist Guide) VOLUME 1 | PRINT&PUBLICATION SALES CONCERN
| 1974年
| 1,500
| |
英語206
| A HAND BOOK OF INDIA D.CHATTERJEE
(A Comprehensive Tourist Guide) VOLUME 2 | PRINT&PUBLICATION SALES CONCERN
| 1974年
| 1,500
| |
英語207
| 印欧語における数の現象 函 購入日書込 泉井久之助
| 大修館書店
| 昭和53年
| 1,500
|
ローマ字
番号
| タイトル
| 発行元
| 発行年
| 価格
| 備考
|
英語209
| 国語ローマ字読本 鳴海要吉 尋常小学校向け
| 岡村書店
| 大正5年
| 1,500
| |
英語210
| TARO SAN(たろうさん) ローマ字読本(第一種)
| 文部省 日本書籍
| 昭和23年
| 売切
| |
英語211
| TARO SAN(たろうさん) ローマ字読本(第一種)
表紙・裏表紙少書き込み有 | 文部省 日本書籍
| 昭和23年
| 1,000
| |
英語212
| Gakko No Mado Kara 日本式版 小学用 鬼頭礼蔵著
「学校の窓から」 ※戦後の印刷質のため別刷補足付き | ローマ字教育会
| 昭和25年
| 1,000
| |
英語213
| ATARASII ROMAZI 6‐NEN 訓令式 土岐全麿編
| 東京書籍 小学用
| 昭和27年
| 800
| |
英語214
| Romazi kokugo 2 日本ローマ字会編
| 教育出版 小学用
| 昭和28年
| 800
| |
英語215
| WATAKUSHITACHI NO MACHI
中学校用ローマ字教科書第1種 文部省 | 教育図書
| 昭和23年
| 800
| |
英語216
| SEKAI 中学校用ローマ字教科書第1種 文部省
| 教育図書
| 昭和24年
| 1,000
|