歴史・社会科
歴史教科書
番号
| タイトル
| 発行元
| 発行年
| 価格
| 備考
|
歴史001
| 訓蒙仮字「古事記」 上中下揃 大関克他
| 三書堂 印有
| 明治7年
| 5,000
| |
歴史002
| 日本地誌略 二 師範学校編
| 文部省刊 無刊記
| 1,000
| ||
歴史003
| 日本地誌略 二 師範学校編
| 文部省刊 無刊記
| 1,000
| ||
歴史004
| 日本地誌略 三 師範学校編
| 文部省刊 8月改正
| 明治7年
| 2,000
| |
歴史005
| 日本地誌略 三 師範学校編
| 文部省刊 1月改正
| 明治10年
| 2,000
| |
歴史006
| 日本地誌略 四 師範学校編
| 文部省刊 3月改正
| 明治10年
| 3,000
| |
歴史007
| 萬国地誌略 二 師範学校編・山中市兵衛
| 文部省刊 無刊記
| 1,000
| ||
歴史008
| 修正新選帝国史談 四箇年用 巻四 学海指針社編
| 集英堂
| 明治34年
| 1,000
| |
歴史009
| 少年日露戦史 第九編 遼陽の巻 巌谷小波編
| 博文館 少痛み
| 明治38年
| 1,000
| |
歴史010
| 校正日本小史 上・中・下全3冊 大槻文彦
| 大阪柳原・三木出版
| 明治18年
| 4,000
| |
歴史011
| 小学校用歴史 一訂正三版 辻敬之・福地復一著
| 普及舎
| 明治23年
| 1,000
| |
歴史012
| 小学国史 巻一 訂正再版
| 普及舎
| 明治33年
| 1,000
| |
歴史013
| 小学国史 巻二 訂正再版 題簽欠・シミ跡
| 普及舎
| 明治33年
| 500
| |
歴史014
| 小学国史 巻三 訂正再版
| 普及舎
| 明治33年
| 1,000
| |
歴史015
| 小学国史教師用書 上 日本書籍株
| 文部省
| 昭和6年
| 1,500
| |
歴史016
| 小学国史教師用書 上 日本書籍株
| 文部省 少シミ
| 昭和6年
| 売切
| |
歴史017
| 小学国史教師用書 上 修正版 日本書籍株
| 文部省 表紙部分欠
| 昭和11年
| 売切
| |
歴史018
| 小学国史教師用書 中 日本書籍株
| 文部省
| 昭和7年
| 売切
| |
歴史019
| 小学国史教師用書 中 日本書籍株
| 文部省 蔵印有
| 昭和7年
| 1,500
| |
歴史020
| 小学国史教師用書 中 日本書籍株
| 文部省
| 昭和11年
| 1,500
| |
歴史021
| 小学国史教師用書 下(一) 日本書籍株
| 文部省
| 昭和8年
| 2,000
| |
歴史022
| 国史集要 巻上 印有 山名留三郎編
| 錦森閣 小学用
| 明治14年
| 1,000
| |
歴史023
| 小学校用日本歴史 前編 第一 高等小学校用
| 金港堂
| 明治26年
| 1,000
| |
歴史024
| 国定準拠「補修歴史」 全 横山徳次郎
| 宝文館
| 明治39年
| 1,000
| |
歴史025
| 受験叢書「日本史」 上下2冊共 藤岡継平他著
※中学・師範卒業生の諸官立学校入学試験用 | 杉本翰香館
| 明治36年
| 3,500
| |
歴史026
| 校正日本小史 中(高等小・尋中学用) 大槻文彦
| 大阪柳原喜兵衛他
| 明治25年
| 1,000
| |
歴史027
| 校正日本小史 下(高等小・尋中学用) 大槻文彦
| 大阪柳原喜兵衛他
| 明治21年
| 1,000
| |
歴史028
| 日本略史 上 師範学校編輯
| 文部省 10月刊
| 明治8年
| 2,000
| |
歴史029
| 日本略史 下 師範学校編輯
| 文部省 10月刊
| 明治8年
| 2,000
| |
歴史030
| 日本略史 上 師範学校編輯
| 文部省 4月刊
| 明治8年
| 2,000
| |
歴史031
| 日本略史 上 題簽欠墨書記名 師範学校編輯
| 文部省 4月刊
| 明治8年
| 1,000
| |
歴史032
| 小学読本日本史略 三 市岡正一著
| 弘学館
| 明治8年
| 1,000
| |
歴史033
| 萬国史略 巻二 題簽下部欠 師範学校編
| 文部省
| 明治7年
| 1,500
| |
歴史034
| 修正日本略史 上巻 峰岸米造編
| 六盟館 中学用
| 明治41年
| 800
| |
歴史035
| 修正本邦史綱 上巻 峯岸米造
| 六盟館
| 明治41年
| 500
| |
歴史036
| 小学日本史略 上巻 伊地知貞馨編
| 石川治兵衛 再版
| 明治15年
| 1,000
| |
歴史037
| 内国小史 下巻 訂再版 新保磐次
| 金港堂
| 明治32年
| 1,000
| |
歴史038
| 小学内国史 甲種巻一 訂再版 新保磐次
| 金港堂
| 明治34年
| 1,000
| |
歴史039
| 小学内国史 甲種巻二 訂再版 新保磐次
| 金港堂
| 明治34年
| 1,000
|
歴史040
| 内国史綱 下巻 訂九版 峰岸米造編
| 六盟館
| 明治35年
| 800
| |
歴史041
| 帝国小史 刪定乙号 巻之一 山縣悌三郎
| 文学社
| 明治27年
| 1,000
| |
歴史042
| 帝国小史 刪定乙号 巻之一 山縣悌三郎
| 文学社 表紙痛み
| 明治27年
| 800
| |
歴史043
| 帝国小史 刪定乙号 巻之二 山縣悌三郎
| 文学社
| 明治27年
| 1,000
| |
歴史044
| 国史要略 巻之二 大槻修二
| 集英堂
| 明治26年
| 1,000
| |
歴史045
| 国史要略 巻之三 大槻修二
| 集英堂
| 明治26年
| 1,000
| |
歴史046
| 国史要略 巻之四 大槻修二
| 集英堂
| 明治26年
| 1,000
| |
歴史047
| 国定小学日本歴史附図 児童用 一~四学年 歴史研究会
| 田中宋栄堂
| 明治40年
| 1,000
| |
歴史048
| 参考綱目體日本歴史 少シミ跡 馬上孝太郎編
| 目黒書店
| 明治41年
| 1,000
| |
歴史049
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻一 修文館
| 文部省 書込多数
| 明治42年
| 1,000
| |
歴史050
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻一 東京書籍株
| 文部省
| 大正元年
| 1,000
| |
歴史051
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻二 東京書籍株
| 文部省
| 明治43年
| 1,000
| |
歴史052
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻二 日本書籍株
| 文部省 表紙少疲れ
| 大正元年
| 500
| |
歴史053
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻二 日本書籍株
| 文部省
| 大正元年
| 800
| |
歴史054
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻二 東京書籍株
| 文部省
| 大正元年
| 800
| |
歴史055
| 尋常小学日本歴史 児童用 巻二 東京書籍株
| 疲れ・痛み本 文部省
| 大正元年
| 500
| |
歴史056
| 高等小学日本歴史 巻一 日本書籍株
| 文部省 書込み有
| 明治43年
| 500
| |
歴史057
| 高等小学日本歴史 巻一 東京書籍株
| 文部省 書込み有
| 明治44年
| 500
| |
歴史058
| 高等小学日本歴史 巻二 日本書籍株
| 文部省
| 大正元年
| 800
| |
歴史059
| 小学日本歴史 前編 第二 金港堂編
| 金港堂
| 明治27年
| 1,000
| |
歴史060
| 小学日本歴史 一 三省堂
| 文部省
| 明治38年
| 800
| |
歴史061
| 小学日本歴史 二 三省堂
| 文部省
| 明治38年
| 800
| |
歴史062
| 小学日本歴史 二 日本書籍
| 文部省
| 明治37年
| 800
| |
歴史063
| 小学日本歴史 三 日本書籍
| 文部省 少汚れ
| 明治37年
| 500
| |
歴史064
| 小学日本歴史 三 日本書籍
| 文部省
| 明治37年
| 800
| |
歴史065
| 小学日本歴史 三 三省堂
| 文部省
| 明治38年
| 800
| |
歴史066
| 小学日本歴史 四 日本書籍株
| 文部省
| 明治37年
| 800
| |
歴史067
| 小学日本歴史 四 日本書籍株
| 文部省 書き込み多
| 明治37年
| 500
| |
歴史068
| 小学日本歴史附図 巻の三 教授法研究会
| 金港堂 少痛み
| 明治40年
| 800
| |
歴史069
| 国定小学日本歴史附図 巻之二 普通教育研究会
| 鍾美堂 少疲れ
| 明治41年
| 800
| |
歴史070
| 尋常小学国史 上巻 東京書籍株
| 文部省 表紙少汚
| 大正9年
| 800
| |
歴史071
| 尋常小学国史 上巻 東京書籍株
| 文部省
| 大正9年
| 800
| |
歴史072
| 尋常小学国史 上巻 日本書籍株
| 文部省
| 大正9年
| 800
| |
歴史073
| 尋常小学国史附図 第五学年 菊地勝之助他著
| 立川文明堂
| 昭和7年
| 売切
| |
歴史074
| 尋常小学国史附図 第六学年 福田恵一画 魚澄編著
| 湯川弘文社
| 昭和14年
| 800
| |
歴史075
| 尋常小学国史附図 第六学年 関根正直編
| 東雲堂
| 大正11年
| 500
| |
歴史076
| 中等歴史 一 (41) 中等学校教科書㈱
| 文部省
| 昭和19年
| 売切
| |
歴史077
| 中等歴史 二 (42) 中等学校教科書㈱
| 文部省
| 昭和19年
| 売切
| |
歴史078
| 改訂新定日本史 第1学年用 甲表準拠 線引き多し
| 三省堂
| 昭和10年
| 500
| |
歴史079
| 増訂中等日本史 上級用 藤田明編著
| 宝文館
| 大正6年
| 800
|
歴史080
| 中学昭和新国史 上級用 第4学年用 中学用
| 帝国書院
| 昭和13年
| 600
| |
歴史081
| 日本歴史 師範学校歴史教科書 中巻 峰岸米造
| 六盟館
| 大正5年
| 600
| |
歴史082
| 新撰日本外史鈔 全 明治書院編
| 明治書院 中学用
| 明治44年
| 500
| |
歴史083
| 日本外史 楠氏篇 重版 松本深編 非売品
| (長野市)松本深発行
| 昭和14年
| 500
| |
歴史084
| 日本外史 楠氏 山本正一郎編
| 星野書店
| 昭和6年
| 500
| |
歴史085
| 修訂日本外史新鈔 高瀬武次郎
| 星野書店
| 昭和4年
| 600
| |
歴史086
| 修訂女子日本史教科書 上巻 芝葛盛
| 明治書院 高女用
| 大正8年
| 500
| |
歴史087
| 修訂女子日本史教科書 上級用 芝葛盛
| 明治書院 高女用
| 大正8年
| 500
| |
歴史088
| 女子用日本史教科書 巻上 峯岸米造編
| 光風館書店 高女用
| 大正5年
| 500
| |
歴史089
| 女子用日本史教科書 巻上 峯岸米造編
| 光風館書店 高女用
| 昭和2年
| 500
| |
歴史090
| 女子日本歴史 下巻 訂正重版 藤田明
| 宝文館
| 大正元年
| 500
| |
歴史091
| 新体女子日本歴史 上級用 八代国治
| 冨山房 少痛み
| 大正12年
| 600
| |
歴史092
| 新体女子日本歴史 第一学年用 八代国治
| 冨山房 高女用
| 大正12年
| 600
| |
歴史093
| 三訂新体女子日本歴史 第一学年用 八代国治
| 冨山房 高女用
| 昭和4年
| 600
| |
歴史094
| 国史 女学校用 上巻 少シミ 花見朔巳
| 冨山房 高女用
| 昭和5年
| 500
| |
歴史095
| 女学校用皇国史 初級用 長沼賢海
| 三省堂 高女用
| 昭和13年
| 800
| |
歴史096
| 女学校用皇国史 上級用 長沼賢海
| 三省堂 高女用
| 昭和13年
| 800
| |
歴史097
| 女子用国史 下巻 少痛み 齋藤斐章
| 大日本図書㈱
| 昭和5年
| 500
| |
歴史098
| 女子教育日本史教科書 実科高等女学校用 下
| 三浦周行
| 大正8年
| 600
| |
歴史099
| 女子教育日本史教科書 下巻 高女用 三浦周行
| 開成館 少汚れ
| 昭和8年
| 500
| |
歴史100
| 再訂女学校用日本歴史教科書 上巻
| 三省堂
| 大正14年
| 500
| |
歴史101
| 五訂女学校用日本歴史教科書 下巻
| 三省堂
| 昭和10年
| 500
| |
歴史102
| 女子教育新編東洋史 高等女学校用 中山久四郎
| 中等学校教科書㈱
| 昭和16年
| 800
| |
歴史103
| 女学校用日本歴史教科書 上級用 渡辺世祐
| 三省堂 高女用
| 明治45年
| 800
| |
歴史104
| 女学校用外国歴史教科書 西洋之部 渡辺世祐
| 三省堂 高女用
| 明治45年
| 600
| |
歴史105
| 女子教育西洋史教科書 箕作元八
| 開成館
| 大正元年
| 600
| |
歴史106
| 女子用外国史教科書 西洋篇 峰岸米造編
| 光風館 高女用
| 大正2年
| 800
| |
歴史107
| 女子用外国史教科書 東洋篇 峰岸米造編
| 光風館 高女用
| 明治45年
| 800
| |
歴史108
| 女子用西洋史教科書 完 峰岸米造編
| 光風館 少インクシミ
| 大正11年
| 500
| |
歴史109
| 女子西洋歴史 瀬川秀雄
| 冨山房
| 大正10年
| 500
| |
歴史110
| 三訂中等西洋歴史 瀬川秀雄
| 冨山房
| 大正14年
| 500
| |
歴史111
| 四訂中等西洋歴史 瀬川秀雄
| 冨山房
| 昭和3年
| 500
| |
歴史112
| 中等西洋歴史 中学校用 書込多し 瀬川秀雄
| 冨山房
| 昭和13年
| 500
| |
歴史113
| 改訂実業教科西洋歴史 瀬川秀雄
| 冨山房 表紙折れ跡
| 大正14年
| 500
| |
歴史114
| 再訂中等西洋歴史 村川堅固
| 宝文館 少痛み本
| 大正2年
| 500
| |
歴史115
| 七訂中等西洋歴史 村川堅固
| 宝文館
| 大正14年
| 500
| |
歴史116
| 新体西洋歴史 表紙折れ跡 大類伸
| 冨山房
| 大正14年
| 600
| |
歴史117
| 女子教育西洋歴史教科書 磯田 良
| 三省堂
| 大正10年
| 800
| |
歴史118
| 女子教育西洋史教科書 磯田 良
| 三省堂
| 大正14年
| 600
| |
歴史119
| 三訂新体女子西洋歴史 冨山房編
| 冨山房
| 昭和8年
| 500
|
歴史120
| 世界人名辞典 函 長谷川如是閑監修
| 成光館書店
| 昭和13年
| 1,000
| |
歴史121
| 西洋史 下 カーレント学生参考書
| 教文書院
| 大正14年
| 300
| |
歴史122
| 改訂西洋史 吉国藤吉
| 内田老鶴圃 中学用
| 明治37年
| 900
| |
歴史123
| 新撰西洋歴史問答 受験問答叢書第五編 小型本 カバー少破れ
| 博文館 長谷川誠也編
| 明治35年
| 1,000
| |
歴史124
| 高等小学古今事歴 巻一 田中登作編
| 普及舎
| 明治25年
| 1,000
| |
歴史125
| 中学国史通記 初年級用 西田直二郎
| 中等学校教科書㈱
| 昭和16年
| 1,300
| |
歴史126
| 最新中等西洋史 亀井高孝
| 中等学校教科書㈱
| 昭和16年
| 1,500
| |
歴史127
| 西洋の歴史(1) 一丁部分欠 ライン多し
| 中等学校教科書㈱
| 昭和22年
| 500
| |
歴史128
| 最新日本歴史年表 増補版 大森金五郎他著
| 三省堂 カバー欠
| 昭和14年
| 500
| |
歴史129
| 日本地理歴史写真集 第一輯 函 カード式 白虎隊編5枚含む
| 戦前無刊記 計50枚
| 1,500
| ||
歴史130
| 最新女子東洋史 高女用 有高巖
| 東京開成館
| 昭和13年
| 800
| |
歴史131
| 五訂新編外国歴史教科書 東洋之部 中山久四郎
| 三省堂 書き込み
| 大正11年
| 600
| |
歴史132
| 東洋史教科書 少書込み 桑原隲蔵
| 開成館 中等程度
| 明治40年
| 800
| |
歴史133
| 最新中等東洋史 甲要目用 有高巖
| 開成館 書込み多
| 昭和9年
| 600
| |
歴史134
| 修訂中学東洋小史 下村三四吉編
| 目黒書店
| 明治36年
| 800
| |
歴史135
| 新編中等東洋史要解 非売品 及川儀右衛門
| 星野書店 教師向け
| 昭和7年
| 1,000
| |
歴史136
| 中等教育東洋史教科書 桑原隲蔵
| 開成館
| 大正5年
| 800
| |
歴史137
| 最近改訂学生の東洋歴史 少痛み
| 三省堂編・発行
| 昭和3年
| 500
| |
歴史138
| 実業教育東洋史教科書 書込み 桑原隲蔵
| 東京開成館
| 昭和2年
| 600
| |
歴史139
| 実業国史教科書 上級用 実業学校用 三省堂編
| 三省堂
| 昭和12年
| 500
| |
歴史140
| 国史教科書参照図 辻善之助編
| 金港堂
| 大正5年
| 800
| |
歴史141
| 改訂新編国史教科書 上級用 巻末書込 辻善之助
| 金港堂 中学程度
| 大正15年
| 600
| |
歴史142
| 中等日本歴史地図 全 峯岸米造編
| 六盟館
| 大正6年
| 1,000
| |
歴史143
| 女子用日本歴史地図 見本版 峯岸米造編
| 光風館 高女用
| 昭和2年
| 600
| |
歴史144
| 新制東洋歴史 桑原隲蔵
| 開成館
| 大正15年
| 800
| |
歴史145
| 新制西洋史地図
| 東京開成館
| 昭和5年
| 600
| |
歴史146
| 西洋史地図 全 吉岡藤吉・辻安彌
| 内田老鶴圃
| 明治35年
| 800
| |
歴史147
| 西洋全史附図 瀬川秀雄
| 冨山房
| 明治43年
| 2,000
| |
歴史148
| 六訂中等西洋歴史地図 村川堅固
| 宝文館
| 大正14年
| 600
| |
歴史149
| 中等西洋歴史地図 峯岸永造編
| 六盟館
| 大正15年
| 600
| |
歴史150
| 西洋歴史地図 三省堂編
| 三省堂
| 昭和2年
| 800
| |
歴史151
| 改訂中等東洋史図 少書込み 松井 等
| 宝文館
| 大正8年
| 600
| |
歴史152
| 模範最新世界年表 三省堂編
| 三省堂
| 昭和10年
| 600
| |
歴史153
| 模範最新世界年表 三省堂編
| 三省堂
| 昭和14年
| 600
| |
歴史154
| 日本歴史資料集 福島大学国文学研
| 西澤書店
| 昭和25年
| 500
| |
歴史155 | 優等生に必ずなる「模範国史の学び方」 尋常五年用 表紙少汚れ
| 日本教育連盟
| 昭和11年
| 650
| |
歴史156
| 小学校生徒用上野史談 全 題簽一部欠・シミ跡有
| 堤 辰二 煥乎堂
| 明治27年
| 1,000
| |
歴史157
| 頭註日本外史論文 漢学攷究会
| 積文館
| 昭和4年
| 600
| |
歴史158
| 国史学の栞 162頁 小中村清矩
| 勉強堂書店
| 明治34年
| 800
|
社会科
番号
| タイトル
| 発行元
| 発行年
| 価格
| 備考
|
社会001
| くにのあゆみ 自習書 下 痛み本 誠和書院
| 戦後無刊記
| 売切
| ||
社会002
| くにのあゆみ 中学2・3年用 日本書籍㈱
| 文部省 少ライン
| 昭和25年
| 売切
| |
社会003
| 社会科小学地図 日本と外国 飯元信之編
| ぶよお堂 59頁
| 昭和25年
| 売切
| |
社会004
| 日本の社会 6年 上 柳田国男
| 実業之日本社
| 昭和28年
| 売切
| |
社会005
| 小学生の社会 2 みんなのために
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会006
| 小学生の社会 3下 町と村
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会007
| 小学生の社会 4上 きょうどのくらし
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会008
| 小学生の社会 4下 きょうどのくらし
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 売切
| |
社会009
| 小学生の社会 5上 産業と生活
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 600
| |
社会010
| 小学生の社会 6上 日本と世界 改訂版
| 日本書籍
| 昭和30年
| 600
| 売切
|
社会011
| 小学生の社会 6上 日本と世界
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 売切
| |
社会012
| 新版小学生の社会 6下 日本と世界
| 日本書籍 見本
| 昭和31年
| 600
| |
社会013
| 新訂新しい社会 5下 文部省
| 東京書籍
| 昭和50年
| 売切
| |
社会014
| 私たちの生活 (一)村の子ども 第5学年用 文部省
| 日本書籍
| 昭和22年
| 500
| 売切
|
社会015
| 私たちの生活 (三)土地と人間 第6学年用 文部省
| 日本書籍
| 昭和22年
| 500
| 売切
|
社会016
| 社会科副読本 わたくしたちのきょうど 印有
| 田村町教育委員会
| 昭和37年
| 600
| |
社会017
| 私たちの社会科 6年 進んだ交通と通信
| 学校図書
| 昭和27年
| 800
| |
社会018
| 私たちの社会科 6年 世界のくらしと日本の政治
| 学校図書
| 昭和26年
| 800
| |
社会019
| 標準小学社会 新訂版 5年下
| 教育出版
| 昭和31年
| 600
| |
社会020
| 小学生の社会科問題集 5年生 東京教育研究会編
| 教育学習社
| 昭和30年
| 400
| |
社会021
| 昭和29年度用・改訂「新しい社会科」指導内容 一枚
| 東京書籍㈱
| 昭和29年
| 売切
| |
社会022
| 社会科 五年中 工業の発達と私たちの生活 小学社会科
| 二葉株式会社
| 昭和29年
| 500
| 売切
|
社会023
| 社会科 五年下 商業と私たちの生活 小学社会科
| 二葉株式会社
| 昭和29年
| 500
| 売切
|
社会024
| 改訂協力する社会 五年下 小学校社会科用
| 二葉株式会社
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会025
| 新聞とラジオ 社会科 六年上 小学校社会科用
| 二葉株式会社
| 昭和29年
| 800
| 売切
|
社会026
| しょうがくしゃかい 1 たろうとはなこ いわさきちひろ挿絵
| 日本書籍 無刊記
| 売切
| ||
社会027
| あたらしい しゃかい 1ねん 海後宗臣編
| 東京書籍
| 昭和38年
| 売切
| |
社会028
| 新編あたらしい しゃかい 1ねん 海後宗臣編
| 東京書籍
| 昭和42年
| 売切
| |
社会029
| 改訂あたらしい しゃかい 三年上 海後宗臣編
| 東京書籍
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会030
| 新しい社会科 4年上 海後宗臣編
| 東京書籍
| 昭和36年
| 500
| 売切
|
社会031
| 改訂新しい社会 4年上 海後宗臣編
| 東京書籍
| 昭和33年
| 売切
| |
社会032
| 小学校 社会 4年・下 坂本太郎他
| 学校図書
| 昭和41年
| 600
| 売切
|
社会033
| 小学校 社会 5年・上 坂本太郎他
| 学校図書
| 昭和42年
| 600
| 売切
|
社会034
| 新編新しい社会 6年上 海後宗臣
| 東京書籍
| 昭和42年
| 600
| |
社会035
| 改訂新しい社会 6年上 少ムレ跡 海後宗臣
| 東京書籍
| 昭和34年
| 600
| |
社会036
| 新編新しい社会 6年下 朱線 海後宗臣
| 東京書籍
| 昭和35年
| 600
| |
社会037
| 社会科 1 わが国土 小口腹に痛み 日書
| 文部省
| 昭和22年
| 500
| |
社会038
| 社会科 5 日本の都市 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 800
| |
社会039
| 社会科 7 世界諸地域の自然と農牧生活 日書
| 文部省
| 昭和22年
| 800
|
社会040
| 社会科 7 世界諸地域の自然と農牧生活 日書
| 文部省
| 昭和23年
| 800
| |
社会041
| 社会科 7 世界諸地域の自然と農牧生活 東書
| 文部省 修正版
| 昭和24年
| 800
| |
社会042
| 社会科 9 近代工業の発展と現状 日本書籍
| 文部省 表紙汚れ
| 昭和24年
| 600
| |
社会043
| 社会科 9 近代工業の発展と現状 東京書籍
| 文部省
| 昭和25年
| 800
| |
社会044
| 社会科 10 交通通信機関の発達 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 500
| |
社会045
| 社会科 12 生命財産の保護 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 800
| |
社会046
| 社会科 13 文化遺産 日本書籍
| 文部省
| 昭和22年
| 800
| |
社会047
| 社会科 13 文化遺産 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 800
| |
社会048
| 社会科 13 文化遺産 東京書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 800
| |
社会049
| 社会科 14(イ) 生活の美化 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 1,000
| |
社会050
| 社会科 15 社会の政治 中学校3年用 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 800
| |
社会051
| 社会科 15 社会の政治 中学校3年用 日本書籍
| 文部省 表紙書込
| 昭和25年
| 600
| |
社会052
| 社会科 18 個人と集団生活 日本書籍
| 文部省
| 昭和24年
| 売切
| |
社会053
| 社会科 18 個人と集団生活 日本書籍
| 文部省 少シミ跡
| 昭和24年
| 600
| 売切
|
社会054
| 社会科 19 物資の生産と流通 教育図書
| 文部省 少汚れ
| 昭和22年
| 600
| |
社会055
| 社会科 20 政府と経済生活 教育図書
| 文部省 少ヨレ
| 昭和23年
| 600
| |
社会056
| 社会科 20 政府と経済生活 教育図書
| 文部省 少汚れ
| 昭和23年
| 500
| |
社会057
| 社会科 20 政府と経済生活 教育図書
| 文部省 ライン有
| 昭和23年
| 500
| |
社会058
| 中学生の社会科 近代の世界と日本 豊田武
| 中教出版 少疲れ
| 昭和32年
| 500
| 売切
|
社会059
| 中学生の社会科 現代の社会 岡田謙
| 中教出版
| 昭和34年
| 500
| 売切
|
社会060
| 中学生の社会科 日本の生活 世界の生活 上 第一学年
| 中教出版 再版
| 昭和28年
| 800
| 売切
|
社会061
| 中学生の社会科 日本の生活 世界の生活 下 第一学年
| 中教出版 再版
| 昭和28年
| 800
| 売切
|
社会062
| 中学生の社会科 日本の生活 世界の生活 上 第一学年
| 中教出版 改訂版
| 昭和29年
| 800
| 売切
|
社会063
| 新しい社会 2 (歴史的分野) 少疲れ 朱線有
| 東京書籍 中学用
| 昭和39年
| 600
| 売切
|
社会064
| 日本の発展 中学校社会科日本史 和歌森太郎
| 実業之日本史
| 昭和29年
| 売切
| |
社会065
| 日本の成長 上 中学校社会科用 和歌森太郎
| 〃 少朱線
| 昭和26年
| 売切
| |
社会066
| 新版中学生の社会 土地と生活 下 飯塚浩二編
| 日本書籍
| 昭和33年
| 600
| |
社会067
| 新編新しい社会 3 日本の発展 少疲れ
| 東京書籍 中学用
| 昭和33年
| 600
| |
社会068
| 新編新しい社会 5 新訂版 私たちの経済生活他
| 東京書籍 中学用
| 昭和34年
| 600
| |
社会069
| 新編新しい社会 6 新訂版 世界の結びつきと平和他
| 東京書籍 中学用
| 昭和34年
| 600
| |
社会070
| 中学社会 近代産業の時代 2年Ⅰ 戸田貞三他監修
| 学校図書
| 昭和26年
| 800
|
社会071
| 中学社会 3 政治・経済・社会的分野 少朱線
| 日本書籍
| 昭和37年
| 600
| 売切
|
社会072
| 中学生の社会科 世界の国々 内田寛一
| 中教出版
| 昭和32年
| 600
| 売切
|
社会073
| 標準中学社会 歴史の流れ 新訂版 下 見本版
| 教育出版
| 昭和31年
| 600
| 売切
|
社会074
| 高等学校 一般社会 上/S26(疲れ本) 下/S27(良)
| 好学社 2冊共
| 昭和26年
| 2冊
1,300
| |
社会075
| 新版 高等学校 社会 少線引き 木村健康
| 好学社
| 昭和34年
| 600
| |
社会076
| 民主主義 上 教育図書㈱
| 文部省
| 昭和23年
| 売切
| |
社会077
| 民主主義 上 少シミ 修正版 教育図書㈱
| 文部省
| 昭和23年
| 売切
| |
社会078
| 民主主義 上 修正版 教育図書㈱
| 文部省
| 昭和23年
| 売切
| |
社会079
| 民主主義 下 シミ本 教育図書㈱
| 文部省
| 昭和24年
| 売切
| |
社会080
| 民主主義 下 再版 教育図書㈱
| 文部省
| 昭和25年
| 売切
|