全集・辞典
番号
| タイトル
| 発行元
| 発行年
| 価格
| 備考
|
全001
| 大正新脩 大蔵経 大正原版
本巻85冊/法宝総目録3冊/図像部12冊
計100冊セット 裸本 ※索引31冊欠
| 台湾
新文豊出版刊
| 昭和48年
| 900,000
| 保存良
|
全002
| 雑誌金の星・金の船復刻版
全113冊解説付 全9箱入り
| ほるぷ
| 昭和58年
| 45,000
| 背一部剥がれ7冊あり
|
全003
| 会津八一全集 全10冊
| 中央公論社
| 昭和44年
| 9,000
| |
全004
| 芦田均日記 全7冊
| 岩波書店
| 昭和61年
| 4,500
| |
全005
| 阿部次郎全集 全17冊 月報付
| 角川書店
| 昭和35年
| 78,000
| 函背経年ヤケ
|
全006
| 安西冬衛全集 全11冊
| 宝文館
| 昭和52年
| 20,000
| |
全007
| 生田耕作評論集成 全4冊 月報欠
| 奢?都館
| 平成8年
| 6,500
| 売切
|
全008
| 石川啄木全集 全8冊
| 筑摩書房
| 昭和48年
| 5,000
| |
全009
| 石川淳選集 全17冊
| 岩波書店
| 昭和55年
| 5,000
| |
全010
| 井尻正二選集 全10冊 月報付
| 大月書店
| 昭和56年
| 5,000
| |
全011
| 五木寛之小説全集 全37冊 別巻共
〃エッセイ全集 全12冊 完揃 計49冊 | 講談社
| 昭和54年
| 8,000
| |
全012
| 大内兵衛著作集 全12冊
| 岩波書店
| 昭和50年
| 5,500
| |
全013
| 大岡昇平全集 全15冊
| 中央公論社
| 昭和48年
| 8,000
| |
全014
| 一平全集 全15冊 月報10冊欠
| 先進社 岡本一平
| 昭和4年
| 8,000
| 第7巻函縁少痛
|
全015
| 扇畑忠雄著作集 全8冊
| おうふう
| 平成7年
| 18,000
| 函背色アセ 函シミ跡
|
全016
| 笠信太郎全集 全8冊 月報付
| 朝日新聞社
| 昭和43年
| 5,000
| 蔵印
|
全017
| 葛西善蔵全集 全4冊 帯3冊欠
| 津軽書房
| 昭和49年
| 13,000
| 函少ヤケ
|
全018
| 加藤楸邨初期評論集成 全5冊
| 邑書林
| 平成3年
| 10,000
| |
全019
| 金子光晴全集 全15冊 帯揃
| 中央公論社
| 昭和50年
| 16,000
| |
全020
| 川上澄生全集 全14冊月報付
| 中央公論社
| 昭和53年
| 25,000
| |
全021
| 川上肇全集 1期・2期全36冊 月報付
| 岩波書店
| 昭和56年
| 40,000
| |
全022
| 川島武宜著作集 全11冊
| 岩波書店
| 昭和56年
| 15,000
| |
全023
| 評伝北一輝 全5冊
| 岩波書店
| 平成16年
| 6,000
| |
全024
| 木下順二作品集 全8冊
| 未来社
| 昭和53年
| 5,000
| |
全025
| 木下杢太郎日記 全5冊
| 岩波書店
| 昭和54年
| 5,000
| 函少ヤケ
|
全026
| 国木田独歩全集 全11冊別巻とも 増訂版
| 学習研究社
| 昭和53年
| 55,000
| |
全027
| 久保田万太郎全集 全15冊 月報付
| 中央公論社
| 昭和50年
| 16,000
|
全031
| 小林多喜二全集 全7冊
| 新日本出版
| 昭和57年
| 10,000
| 函少経年ヤケ
|
全032
| 小林多喜二文学館 全20冊 解説書付
| ほるぷ出版
| 昭和55年
| 8,000
| |
全033
| 小林勇文集 全11冊
| 筑摩書房
| 昭和57年
| 8,000
| |
全034
| 今官一作品 上下2冊共 月報揃 天金
※上巻にペンによる献呈署名識語入 下巻にペンによる献呈署名入 各巻に落款入
| 津軽書房
| 昭和55年
| 15,000
| |
全035
| 齋藤磯雄著作集 全4巻全5冊揃
帯・月報揃
| 東京創元社
| 平成3年
| 18,000
| |
全036
| 齋藤茂吉全集 全36冊
| 岩波書店
| 昭和48年
| 18,000
| |
全037
| 西園寺公と政局 全9冊
| 岩波書店
| 昭和56年
| 10,000
| |
全038
| 早乙女勝元小説選集 全12冊
| 理論社
| 昭和52年
| 10,000
| |
全039
| 佐々木邦全集 本編全10冊
| 講談社
| 昭和49年
| 8,500
| |
全040
| 佐藤さとる著作集 全12冊
| 講談社
| 昭和49年
| 15,000
| |
全041
| 志賀直哉小説選 全4冊 帯揃
| 岩波書店
| 昭和62年
| 4,500
| 保存良
|
全042
| 赤彦全集 全10冊
| 岩波書店
| 昭和44年
| 4,500
| 函少ヤケ
|
全043
| 島崎藤村全集 全17冊 月報付
| 筑摩書房
| 昭和41年
| 10,000
| |
全044
| 新装版島崎藤村全集 全19冊別巻2冊共
| 筑摩書房
| 平成13年
| 34,000
| |
全045
| 島崎藤村全短篇集 全5冊セット箱入り
| 郷土出版社
| 平成15年
| 5,000
| |
全047
| 神西清全集 全6冊 第5.6巻付録欠
| 文治堂書店
| 昭和51年
| 10,000
| |
全048
| 末川博随想全集 全9冊
| 栗田出版会
| 昭和47年
| 10,000 | |
全049
| 鈴木大拙座談集 全5冊
| 読売新聞社
| 昭和46年
| 4,500
| |
全050
| 鈴木孝夫著作集 全8冊 3冊に帯あり
| 岩波書店
| 平成11年
| 18,000
| |
全051
| 鈴木三重吉全集 全6冊
| 岩波書店
| 昭和57年
| 4,800
| |
全052
| 高木市之助全集 全10冊
| 講談社
| 昭和51年
| 5,000
| 帯痛
函背少ヤケ
|
全053
| 高松宮日記 全8冊
| 中央公論社
| 平成8年
| 5,000
| |
全054
| 高村光太郎選集 全6冊
| 春秋社
| 昭和41年
| 6,000
| |
全055
| 高群逸枝全集 全10冊
| 理論社
| 昭和53年
| 10,000
| 函背少色アセ
|
全056
| 太宰治全集 全12冊+別巻 月報・帯付 | 筑摩書房
| 平成元年
| 30,000
| |
全057
| 立川談志遺言大全集 全14冊 各巻未開封CD付
| 講談社
| 平成14年
| 25,000
| |
全058
| 三徳庵田中仙樵全集 全8冊
| 茶道之研究社
| 昭和51年
| 15,000
| |
全059
| (谷崎)潤一郎ラビリンス 全16冊
| 中公文庫
| 平成10年
| 8,000
| 美本
|
全061
| 知里真志保著作集 全6冊
| 平凡社
| 平成5年
| 20,000
| |
全062
| 陳舜臣中国ライブラリー 全31冊別巻共 月報付
| 集英社
| 平成12年
| 20,000
| |
全063
| 寺田寅彦全集 1期全17冊 月報付
セット箱入
| 岩波書店
| 昭和51年
| 8,000
| 函背やけ
|
全064
| 寺田寅彦全集
全18冊+月報巻 全19冊
| 岩波書店
| 昭和60年
| 5,000
| |
全065
| 遠山一行著作集 全6冊 月報付
| 新潮社
| 昭和61年
| 6,000
| |
全066
| 新版断腸亭日乗 全7冊 函・帯・栞付
| 岩波書店
| 平成13年
| 10,000
| 売切
|
全068
| 中川一政文集 全5冊
| 筑摩書房
| 昭和50年
| 9,000
| |
全069
| 荷風全集 全29冊 月報付
| 岩波書店
| 昭和46年
| 9,500
| |
全070
| 荷風全集 全30冊 月報付
| 岩波書店
| 平成6年
| 27,000
| |
全070
| 中勘助小説・随筆 全7冊セット箱入り
| 岩波書店
| 平成5年
| 4,500
| |
全071
| 中上健次全集 全15冊 月報付
| 集英社
| 平成7年
| 20,000
| |
全074
| 新編中原中也全集 全6巻12冊
| 角川書店
| 平成12年
| 50,000
| |
全075
| 中村真一郎小説集成 全13冊 月報付
| 新潮社
| 平成4年
| 10,000
| |
全076
| 中村真一郎評論集成 全5冊 月報付
| 昭和59年
| 5,000
| ||
全077
| 中山義秀全集 全9冊 月報・帯付
| 新潮社
| 昭和46年
| 8,000
| |
全079
| 西尾実国語教育全集 全12冊 月報付
| 教育出版
| 昭和55年
| 4,200
| |
全080
| 西川寧著作集 全10冊 月報付
| 二玄社
| 平成3年
| 12,000
| |
全081
| 野上弥生子全集 全26冊別巻とも
| 岩波書店
| 昭和55年
| 8,000
| |
全082
| 灰谷健次郎の発言 全8冊
| 岩波書店
| 平成11年
| 8,000 | |
全085
| 浜田廣介全集 全12冊 月報付
| 集英社
| 昭和50年
| 15,000
| |
全086
| 林達夫著作集 全6冊附録付
| 平凡社
| 昭和46年
| 3,000
| |
全088
| 東山魁夷画文集 全11冊
| 新潮社
| 昭和53年
| 6,000
| 函少ヤケ
|
全089
| 福澤諭吉傳 全4冊
※1巻に少朱線 ただし美本
| 岩波書店
| 昭和56年
| 12,000
|
全090
| 福澤諭吉書簡集 全9冊
| 岩波書店
| 平成13年
| 16,000
| |
全092
| 藤枝静雄著作集 全6冊 月報第1巻欠
※全冊に墨署名・落款入り | 講談社
| 昭和51年
| 8,000
| 1~3に個人の蔵書票貼付
|
全093
| 堀辰雄全集 全8冊 別巻2冊 計10冊
| 筑摩書房
| 昭和52年
| 10,000
| |
全095
| 増谷文雄著作集 全12冊 月報・帯付
| 角川書店
| 昭和56年
| 15,000
| |
全096
| 丸山薫全集 全5冊 月報付
| 角川書店
| 昭和51年
| 8,000
| |
全097
| 丸山眞男集 全17冊 別巻とも 月報付
| 岩波書店
| 平成8年
| 17,000
| 売切
|
全098
| 丸山眞男書簡集 全5冊
| みすず書房
| 平成15年
| 11,000
| |
全099
| 丸山眞男講義録 全7冊
| 東京大学出版
| 平成10年
| 15,000
| |
全100
| 水原秋櫻子全集 全21冊
| 講談社
| 昭和52年
| 15,000
| |
全101
| 三谷隆正全集 全5冊
| 岩波書店
| 昭和40年
| 4,000
| |
全102
| 宮柊二集 全11冊 月報付
| 岩波書店
| 平成元年
| 10,000
| |
全103
| 本多勝一集 全30冊
| 朝日新聞社
| 平成5年
| 28,000
| |
全104
| 水上瀧太郎全集 全12冊 月報付
| 岩波書店
| 昭和58年
| 9,000
| |
全105
| (三田村)鳶魚江戸文庫 全36冊+別巻2
大計全38冊 | 中公文庫
| 平成8年
| 16,000
| |
全106
| 三宅雪嶺 同時代史 セット箱入り 全6冊
| 岩波書店
| 昭和60年
| 6,000
| |
全107
| 宮沢賢治全集 全12冊 月報付
元パラフィン
賢治研究共 帯付き 第7巻の帯欠 | 筑摩書房
| 昭和33年
| 5,000
| |
全108
| 四次元 宮沢賢治研究
第1~10冊+別冊 全11冊
| 国書刊行会
| 昭和57年
| 65,000
| |
全109
| 宮本百合子全集 全30冊 月報付
| 新日本出版
| 昭和61年
| 10,000
| |
全111
| 宮本百合子全集 全34冊(別冊1冊含)
| 新日本出版
| 平成12年
| 18,000
| |
全112
| 鴎外歴史文学集 全13冊 月報付
| 岩波書店
| 平成13年
| 25,000
| 保存良
|
全113
| 森銑三著作集(人物篇) 全9冊
| 中央公論社
| 昭和63年
| 9,000
| |
全114
| 森信三選集 全8冊
| 実践社
| 昭和42年
| 40,000
| 1・8巻に蔵印あり
|
全115
| 山本周五郎全集 愛蔵決定版 全30冊
月報・帯付き
| 新潮社
| 昭和56年
| 10,000
| |
全117
| 定本柳田国男集 全36冊 月報付
| 筑摩書房
| 昭和50年
| 10,000
| 少カビ臭
|
全118
| 矢内原忠雄全集 全29冊
| 岩波書店
| 昭和38年
| 20,000
| |
全119
| 山本健吉全集 全16冊別巻1 計17冊
| 講談社
| 昭和58年
| 13,000
| 函経年ヤケ
|
全120 | 山本周五郎全集 愛蔵決定版 全30冊
月報・帯 | 新潮社 | 昭和56年 | 10,000 | 売切 |
全121 | 私版本柳宗悦集 全6冊 | 春秋社 | 昭和55年 | 10,000 | 保存良 |
全122 | 私装柳宗悦選集 全10冊 | 春秋社 | 昭和49年 | 10,000 | 保存並 |
全123 | 新装柳宗悦選集 全10冊 | 春秋社 | 昭和50年 | 10,000 | |
全125 | 決定版吉川幸次郎全集 全27冊 月報揃 | 筑摩書房 | 昭和59年 | 30,000 | |
全126 | 吉田健一集成 全9冊 | 新潮社 | 平成5年 | 15,000 | |
全127 | 吉田秀和全集 全13冊 月報欠 | 白水社 | 昭和53年 | 5,000 | 函背に経年ヤケ |
全128 | 吉田秀和全集 全13冊 月報付 | 白水社 | 昭和53年 | 13,000 | 函に少シミあり |
全129 | 日本の原爆文学 全15冊 | ほるぷ | 昭和58年 | 6,000 | 函少ヤケ |
全130 | 現代日本文学大系 全97冊 月報付 | 筑摩書房 | 昭和60年 | 10,000 | 函欠
状態良 |
全131 | 現代日本文学大系 全97冊 月報付 | 筑摩書房 | 昭和45~ | 18,000 | 函入
状態並 |
全132 | 現代文学大系 B6判 全102冊 別巻5冊共 | 筑摩書房 | 昭和55年 | 25,000 | |
全133 | 豪華版日本現代文学全集 全38冊 | 講談社 | 昭和48年 | 6,500 | |
全134 | 日本プロレタリア文学集 全41冊 | 新日本出版 | 昭和59年 | 35,000 | 函背少ヤケ |
全135 | 近代文学評論体系 全10冊 | 角川書店 | 昭和51年 | 20,000 | |
全136 | 集成日本の釣り文学 全11冊 | 作品社 | 平成7年 | 8,500 | |
全137 | グラフィック版日本の古典 全20冊
セット箱入り | 世界文化社 | 昭和52年 | 6,000 | |
全138 | 日本書記通釋 全6冊 | 教育出版センター | 昭和60年 | 12,000 | 少カビ臭 |
全139 | 古典文学文学解釈講座 全22冊 索引共 | 三友出版 | 平成5年 | 22,000 | 売切 |
全140 | 日本古典選 全50冊 新装版箱入り | 朝日新聞社 | 昭和52年 | 20,000 | 函色アセ |
全141 | 古事類苑 普及版 全51冊 | 吉川弘文館 | 昭和51~ | 30,000 | |
全142 | 新潮古典集成 全84冊 函付 | 新潮社 | 1986年 | 65,000 | |
全143 | 新日本古典文学大系 全105冊 別巻共揃 ※函・帯・月報付 箱に経年のヤケ・シミ跡巻あり、少たばこ臭有 本体はほぼ未読品です | 岩波書店 | 平成元年 | 70,000 | |
全144 | 江戸詩人選集 全10冊 月報付 | 岩波書店 | 平成2年 | 12,000 | |
全145 | 日本文壇史 全24冊 | 講談社 | 昭和53年 | 8,000 | |
全146 | 新潮古典文学アルバム 全25冊 | 新潮社 | 平成3年 | 6,500 | 売切 |
全147 | 叢書児童文学 全5冊 | 世界思想社 | 昭和54年 | 5,000 | |
全148 | ファランドールえほん 全45冊
セット箱3個入 | ブック・ローン | 昭和56年 | 13,000 | |
全150 | 世界児童文学集 全30冊 | 岩波書店 | 平成5年 | 10,000 | |
全151 | 近代世界文学 全35冊 | 筑摩書房 | 昭和52年 | 10,000 | |
全152 | 世界文学全集 全45冊 | 集英社 | 昭和47年 | 25,000 | |
全153 | 中国古典文学全集 全33冊
函色アセ 本体良 | 平凡社 | 昭和35年 | 8,000 | |
全154 | フランクリン・ライブラリー
全50冊 三方金 | フランクリン・ライブラリー | 昭和60年 | 65,000 | 売切 |
全160 | シェイクスピア 木下順二訳 全8冊 帯付 | 講談社 | 昭和63年 | 15,000 | |
全161 | シェイクスピア全集 新装版 共訳 | 筑摩書房 | 昭和57年 | 6,500 | |
全163 | ジャン・コクトー全集 全8冊 月報付 | 東京創元社 | 昭和55年 | 25,000 | |
全164 | シュヴァイツァー著作集第1~19巻+シュヴァイツァー伝 計20冊 付録付
第4回配本の月報欠 | 白水社 | 1957年 | 15,000 | |
全165 | スタンダール全集 全12冊 1,11の月報欠 | 人文書院 | 昭和43年 | 10,000 | |
全168 | マーク・トウェーン短篇全集 全5冊
四六判 | 出版共同社 | 昭和51年 | 7,000 | |
全169 | プラトン全集 全16冊 函痛み | 岩波書店 | 昭和49年 | 8,000 | 売切
ゴム印数冊にあり 本体良 |
全170 | ジュニア・プラトン選集 全10冊
多田義雄訳 | 清風学園教育研 | 昭和53年 | 5,000 | 売切 |
全172 | 現代短歌全集 全15冊 | 筑摩書房 | 昭和55年 | 15,000 | |
全176 | アララギ精選セット復刻版
アララギ記念号 全23冊 | 教育出版センター | 昭和60年 | 6,000 | |
全178 | 現代日本文化論 全13冊 | 岩波書店 | 平成8年 | 10,000 | |
全180 | 岩波講座 家族 全8冊 | 岩波書店 | 昭和48年 | 6,000 | |
全181 | 岩波講座 都市の再生を考える 全8冊 | 岩波書店 | 平成17年 | 6,000 | 売切 |
全182 | 岩波講座 転換期における人間 全11冊 | 岩波書店 | 平成元年 | 8,000 | |
全183 | 岩波講座 日本文学と仏教 全10冊 | 岩波書店 | 平成5年 | 6,000 | |
全184 | 岩波市民大学「人間の歴史を考える」
全15冊 ※第4と14巻に数本線引き有 | 岩波書店 | 平成5年 | 9,000 | カバー少色アセ |
全185 | 日本思想体系 全67冊 月報付 帯不揃 | 岩波書店 | 昭和45年 | 35,000 | |
全186 | 陽明学大系 全13冊 別巻共 月報2冊欠
第3巻に附図付
※箱の薄紙少めくれ跡数冊あります | 明徳出版社 | 昭和46年 | 30,000 | |
全188 | 唯物論研究 全18冊+別巻 | 青木書店 | 昭和47年 | 20,000 | |
全189 | 歴史学研究 全24冊 | 青木書店 | 昭和56年 | 10,000 | |
全190 | ビスマルク伝 全8冊 | ぺりかん社 | 平成10年 | 26,000 | |
全191 | 大東亜戦史 全10冊 | 富士書苑 | 昭和49年 | 5,000 | |
全195 | 幕末維新史料叢書 全10冊 | 新人物往来社 | 昭和43年 | 10,000 | 蔵印 |
全196 | 徳川禁令考 全11冊 | 創文社 | 昭和56年 | 35,000 | 売切 |
全200
| 幕末御触書集成 全6冊及別巻1(2分冊)
| 岩波書店
| 平成4年
| 48,000
| 売切
|
全201
| 御触書集成 全5冊
| 岩波書店
| 昭和51年
| 4,000
| |
全202
| 九條尚忠文書(日本史籍協会叢書)全4冊
| 東京大学出版会
| 昭和46年
| 10,000
| |
全203
| 群書系図部集 全7冊 塙保己一他編
| 群書類従完成会
| 昭和60年
| 8,500
| |
全204
| 江戸から東京へ 全9冊
| 中央公論社
| 昭和55年
| 4,500
| |
全205
| 図説発掘が語る日本史 全7冊 別巻共
| 新人物往来社
| 昭和61年
| 15,000
| |
全206
| 資料日本現代史 1期全7冊 月報付
| 大月書店
| 昭和55年
| 16,000
| |
全207
| 講座現代中国 全8冊別巻共
| 岩波書店
| 平成元年
| 6,000
| 売切
カバー色アセ
|
全208
| 日本内閣史録 全6冊
| 第一法規
| 昭和56年
| 5,000
| |
全209
| 同時代史 全6冊 三宅雪嶺著
| 岩波書店
| 昭和54年
| 6,000
| |
全210
| 新編明治精神史 全5冊 月報付
| 筑摩書房
| 平成7年
| 18,000
| |
全211
| 郵政百年史資料 全30冊 郵政省
| 吉川弘文館
| 昭和55年
| 38,000
| |
全214
| 講座基本法学 全8冊
| 岩波書店
| 昭和58年
| 7,000
| |
全215
| 続生化学実験講座 全8巻16冊
| 東京化学同人
| 昭和60年
| 45,000
| |
全216
| 現代自然科学講座 全12冊
| 弘文堂
| 昭和27年
| 6,500
| |
全217
| 講座現代物理学 全12冊
| 岩波書店
| 昭和29年
| 10,000
| |
全218
| 原子力工学講座 全6冊
| 共立出版㈱
| 昭和31年
| 15,000
| |
全224
| 日本の食生活全集 全50冊 月報付
| 農文協
| 昭和60年
| 50,000
| |
全227
| 写真でみる日本生活図引
Ⅰ期Ⅱ期 全9冊
| 弘文堂
| 平成10年
| 18,000
| 売切 |
全232
| 日本の時代史 全30冊
| 吉川弘文館
| 平成14年
| 15,000
| |
全234
| 図説日本の町並み 全12冊
| 第一法規
| 昭和57年
| 12,000
| |
全235
| 東洋陶磁 全12冊
| 講談社
| 昭和57年
| 60,000
| |
全236
| 現代世界のグラフィックデザイン 全6冊
| 講談社
| 昭和63年
| 8,000
| |
全237
| 現代日本素描全集 全10冊
| ぎょうせい
| 平成4年
| 40,000
| |
全238
| 近代日本版画大系 全3冊
| 毎日新聞社
| 昭和51年
| 40,000
| 外箱に少部分色アセ
|
全239
| 日本版画美術全集 全8冊 便覧付
| 講談社
| 昭和58年
| 20,000
|
全241
| 美術のなかの裸婦 (ワイド版)全12冊
| 集英社
| 昭和60年
| 10,000
| |
全242
| 日本美術絵画全集(超ワイド版)全25冊
| 集英社
| 昭和51年
| 28,000
| |
全243
| 水墨美術大系 全15冊
| 講談社
| 昭和52年
| 15,000
| 函少傷み
|
全244
| 小針コレクション 肉筆浮世絵
全5冊+全解説付き
| 平成元年
| 20,000
| 布製セット箱欠
| |
全245
| 在外秘宝 全6冊
| 学研
| 昭和46年
| 25,000
| |
全246
| 浮世絵大系(超ワイド版)全17冊
帯揃 月報揃
| 集英社
| 昭和48年
| 10,000
| 売切
|
全247
| 日本古寺美術全集(超ワイド版)
全25冊 月報揃
| 集英社
| 昭和54年
| 15,000
| |
全248
| 原色日本の美術 全33冊 図版索引付
| 小学館
| 1997年
| 12,000
| 売切
|
全249
| 現代日本の美術(愛蔵普及版) 全14冊
| 集英社
| 昭和52年
| 6,000
| |
全250
| 現代日本絵巻全集 全18冊
| 小学館
| 平成4年
| 20,000
| |
全251
| 錦絵幕末明治の歴史 全12冊 月報1枚欠
| 講談社
| 昭和52年
| 8,000
| |
全254
| 水墨画の巨匠 全14冊
| 講談社
| 平成7年
| 6,000
| |
全256
| 日本美術絵画全集 ワイド版 全25冊
| 集英社
| 昭和54年
| 20,000
| |
全257
| 日本近代絵画全集 全24冊
| 講談社
| 昭和39年
| 10,000
| 保存良
|
全259
| 日本画素描大観 全10冊 二重箱
| 講談社
| 昭和57年
| 75,000
| 保存良
|
全260
| 世界美術大系 全25冊別巻とも
| 講談社
| 昭和38年
| 10,000
| |
全262
| フィレンツェの美術 限定2000部
日本版全6冊
| 小学館 大型本
| 昭和49年
| 40,000
| |
全263
| 世界の大遺跡 全13冊
| 講談社
| 平成2年
| 9,000
| |
全264
| 中国書蹟大観 全7冊
故宮博物院 上・下、南京博物院 遼寧省博物館上・下、上海博物館上・下
| 講談社 大型本
| 昭和60年
| 70,000
| |
全267
| 書道全集 全28冊(別巻2冊共)
| 平凡社
| 昭和55年
| 10,000
| 函ヤケ
本体美
|
全268
| 定本墨場必携 全5冊
| 雄山閣
| 昭和62年
| 18,000
| |
全269
| 西川寧著作集 全10冊
| 二玄社
| 平成3年
| 20,000
| |
全270
| 県史シリーズ 全48冊別巻共揃
| 山川出版
| 昭和49年
| 10,000
| 売切
保存良
|
全271
| 日本地名大辞典 全51冊 月報付
| 角川書店
| 昭和62年
| 60,000
| |
全272
| 古今和歌集(伝藤原公任筆)小松茂美編
| 旺文社
| 平成7年
| 75,000
| |
全273
| 註解謡曲全集 全6冊
| 中央公論社
| 昭和46年
| 6,800
| 売切
印けし跡あり
|
全274
| 能楽全書 綜合新版 全7冊
| 東京創元社
| 昭和54年
| 10,000
| |
全275
| 寶生流参考謡本 限定造本
限定250部の内第137号 全37冊揃(別巻1冊含) 全19函(1函2分冊入) | 寶生重英著
わんや書店 | 昭和14年
| 60,000
| 夫婦函入 函少経年痛
本体保存良
|
全277
| 日本国語大辞典(縮刷版) 全10冊
| 小学館
| 昭和54年
| 5,000
| 売切
函
|
全278
| 大漢和辞典(縮刷版)全13冊 函ヤケ
| 大修館書店
| 1968年
| 6,000
|
全280
| 漢字講座 全12冊
| 明治書院
| 平成元年
| 6,500
| |
全281
| 日本語語彙大系 全5冊
| 岩波書店
| 平成9年
| 8,000
| |
全282
| 日本古代人名辞典 全7冊
| 吉川弘文館
| 平成4年
| 5,000
| |
全283
| 大日本書畫名家大鑑 全4冊
| 其刊行会
| 昭和9年
| 8,000
| 函欠
裸本
|
全284
| 綜合仏教大辞典 全3冊(索引共)
| 法蔵館
| 昭和62年
| 15,000
| 函入
|
全285
| 国訳密教 論釈部 全5冊 セット箱入り
| 国書刊行会
| 昭和49年
| 30,000
| |
全287
| カラー図説日本大歳時記 全5冊
| 講談社
| 昭和56年
| 8,000
| |
全289
| 国史大辞典 全15巻17冊 月報付
| 吉川弘文館
| 昭和54年
| 30,000
| 売切
函少シミ
|
全290
| 明治時代史大辞典 全4冊
| 吉川弘文館
| 2011年
| 75,000
| 美本
|
全291
| 芹沢銈介全集 全31冊
第2,4巻の月報欠
| 中央公論社
| 1980年
| 13,000
| |
全292
| 花押かがみ 全4冊
| 吉川弘文館
| 1981年
| 8,000
| |
全293
| 高崎正秀著作集 全8冊
| 桜楓社
| 1971年
| 27,000
| |
全294
| 吉川幸次郎全集 全27冊
| 筑摩書房
| 1984年
| 27,000
| |
全295
| 坂村真民全詩集 全5冊
| 大東出版
| 1985年
| 6,000
| |
全296
| 江戸川乱歩全集 全30冊
初版 帯付き美本
| 光文社文庫
| 2006年
| 25,000
| |
全297
| 江戸川乱歩創作探偵小説集
完全復刻版 全4冊 帯付き美本
| 春陽堂
| 1993年
| 18,000
| |
全298
| 昭和ミステリー秘法 全22冊
初版 帯付き美本
| 扶桑社文庫
| 2000年
| 11,000
| |
全299
| 山田風太郎ミステリー傑作選
全10冊 初版 帯付き美本
| 光文社文庫
| 2001年
| 7,500
| |
全300
| 土屋隆夫推理小説集成 全8冊
初版 帯付き美本
| 創元推理文庫
| 2,000
| 11,000
| |
全301
| 大菩薩峠 中里介山 全10冊
3冊に蔵印
| 筑摩書房
| 1996年
| 10,000
| |
全302
| 訓読明月記 今川文雄
全6冊+索引 7冊
| 河出書房
| 1985年
| 37,000
| |
全303
| 本棚探偵の冒険/回想/生還/最後の挨拶 全4冊 帯付美本 吉田雅彦
| 双葉社
| 2011年
| 15,000
| |
全304
| 金子兜太集 全4冊
| 筑摩書房
| 2002年
| 18,000
| |
全305
| 織田作之助全集 全8冊 函背少色アセ
| 講談社
| 1970年
| 18,000
| |
全306
| 西田哲学選集 全9冊 別巻2冊含 函背色アセあり
| 燈影舎
| 1998年
| 11,000
| |
全307
| バッハ全集 大判函 全15冊 開封・未開封双方有 CD盤質良好
| 小学館
| 1996年
| 178,000
| |
全308
| 甲斐国志 全5冊 セット箱入
| 雄山閣
| 1982年
| 22,000
| |
全309
| 高橋里美全集 全7冊
| 福村出版
| 1973年
| 22,000
| |
全310
| 宮田光雄思想史論集
既刊7冊 第5巻未刊
| 創文社
| 2006年
| 40,000
| 売切
|
全311
| 新生代東北本州弧地質集成 全3冊 大判函入 北村信編
| 宝文堂
| 1986年
| 30,000
| |
全312
| 花鳥画の世界 全11冊
| 学研
| 1981年
| 15,000
| |
全313
| 芦田恵之助国語教育全集 全25冊
| 明治図書
| 1987年
| 32,000
|
全321 | 姓氏家系大辞典 全3冊 函入 | 角川書店 | 昭和56年 | 25,000 | |
全322 | 仏教語大辞典 全3冊 函入 | 東京書籍 | 昭和50年 | 12,000 | |
全323 | 国宝大辞典 全5冊 函入 | 講談社 | 8,000 | ||
全324 | 講座大乗仏教 全10冊 函入 | 春秋社 | 1981年 | 35,000 | |
全325 | 佛教行事歳時記 全12冊 | 第一法規 | 10,000 | ||
全326 | 高尾山報集成 2分冊 函 | 其刊行会 | 1989年 | 20,000 | |
全327 | 大正新脩大蔵経 台湾新文豊出版刊 B5判 索引欠 本巻85冊、図像部12冊、法宝目録3冊 計100冊 ※裸本ですが本体良 | 昭和48 年頃 | 90万円 | ||
全328 | 国訳一切経 印度撰述部 法華部 全1冊 函入 | 大東出版 | 昭和47年 | 4,000 | |
全329 | 国訳一切経 印度撰述部 律部1~26 函入 | 大東出版 | 昭和48・ 50年 | 26冊 70,000 | |
全330 | 国訳一切経 印度撰述部 般若部1~6 函入 | 大東出版 | 昭和45年 | 6冊 30,000 | |
全331 | 国訳一切経 印度撰述部 経集部1~16 函入 | 大東出版 | 昭和49年 | 16冊 50,000 | |
全332 | 国訳一切経 印度撰述部 阿含部1~10 函入 | 大東出版 | 昭和48年 | 9冊 50,000 | |
全333 | 国訳一切経 印度撰述部 大集部1~6 函入 | 大東出版 | 昭和50年 | 6冊 30,000 | |
全334 | 国訳一切経 印度撰述部 密教部1~5 函入 | 大東出版 | 昭和45年 | 5冊 25,000 | |
全335 | 国訳一切経 印度撰述部 本縁部1~11 函入 | 大東出版 | 昭和49年 | 10冊 50,000 | |
全336 | 国訳一切経 印度撰述部 宝積部1~7 函入 | 大東出版 | 昭和49年 | 7冊 50,000 | |
全337 | 印度哲学研究1-6+印度哲学史 全7冊 宇井伯寿 函入 | 岩波書店 | 1965年 | 20,000 | |
全338 | 講座東洋思想 全16冊 函入 | 岩波書店 | 1988年 | 12,000 | |
全339 | 図説日本の仏教 全6冊 函入 | 新潮社 | 昭和63年 | 10,000 | |
全340 | ルーヴルとパリの美術 全8箱 大型本 美本 索引共 | 昭和60年 | 40,000 | ||
全341 | 花押かがみ 全4冊 函入 | 吉川弘文館 | 昭和56年 | 10,000 | |
全342 | 木村泰賢全集 全6冊 函入 | 大法輪閣 | 昭和42年 | 16,000 | |
全343 | 後藤静香選集 全10冊 函入 蔵印有 | 善本社 | 1998年 | 9,000 | |
全344 | 網野善彦著作集 全19冊(別巻共) 月報付 函入 | 岩波書店 | 2007年 | 50,000 | |
全345 | 頼山陽書簡集 全3冊 復刻版 函入 | 名著普及会 | 昭和55年 | 15,000 | |
全346 | 森信三選集 全8冊 函入 2冊に蔵印 | 実践社 | 昭和42年 | 25,000 | |
全347 | 増谷文雄著作集 全12冊 月報付 函入 | 角川書店 | 昭和56年 | 15,000 | |
全348 | 宮田光雄思想史論集 全8冊 函美本 | 創文社 | 2006年 | 90,000 | |
全349 | 宮崎滔天全集 全5冊 月報付 函ヤケ | 平凡社 | 昭和46年 | 50,000 | |
全350 | ルソー全集 全16冊 函無裸本 月報2冊欠 | 白水社 | 1984年 | 15,000 | |
全351 | 宮脇俊三鉄道紀行全集 全6冊 第1巻にCDROM付 月報・帯付 函背ヤケ有本体良 | 角川書店 | 平成10年 | 9,500 | |
全352 | 藤村全集 全12冊 天金・背革装幀 函入 | 其全集刊行会 | 大正11年 | 50,000 | |
全353 | 定本高浜虚子全集 全16冊(別巻含) 帯1冊欠 月報第2回配本分欠 函入 | 毎日新聞社 | 1973年 | 16,000 | |
全354 | 会津八一全集 全10冊 帯・月報付 函入 | 中央公論社 | 1977年 | 8,000 | |
全355 | 野坂昭如コレクション 全3冊 リターンズ全4冊 月報・函・帯付 美本 | 国書刊行会 | 2001年 | 7冊 20,000 |